website logo
  • HOTソフト
  • 画像
  • DVD&BD
  • ゲーム
  • セキュリティ
  • 動画
  • オフィス
  • 音声
  • ユーティリティー
  • HOTソフト
  • 画像
  • DVD&BD
  • ゲーム
  • セキュリティ
  • 動画
  • オフィス
  • 音声
  • ユーティリティー
画像

画像ビューアソフト9選!軽くてきれいなのもあり【Windows / Mac】

  • 更新日 2023-12-22
  • 管理人 Aoi

画像ビューアソフトはたくさんありますが、単に閲覧・管理目的なのか、編集までしたいのか、という点で選ぶと目的に合ったソフトが選べます。

本記事で、おすすめ画像ビューアソフト9選を紹介します。Windowsだけでなく、Mac用画像ビューアソフトも含めてまとめたので、なかなか優れた画像ビューアソフトが見つからない方は、ぜひご覧ください。

目次>

  • 画像ビューアソフトとは?
  • 画像ビューアできるソフト9選!
    • IrfanView:画像ビューアで多くの画像形式に対応できる
    • Photo Scape X:画像エディタの機能を兼ね備える
    • XnView:フォルダツリー/サムネイル/プレビュー画面が一体化
    • Honeyview:画像ビューア動作が軽い
    • ApolloOne:元の品質に縮小可能
    • PureRef:直接に画像閲覧できるソフト
    • Hamana:画像をスムーズかつ美しく表示
    • MassiGra:画像ビューアの動作が非常に軽く
    • Restore Windows Photo Viewer to Windows 10
  • まとめ

画像ビューアソフトとは?

画像ビューアソフトは画像ファイルを閲覧および管理を行う目的で使うソフトです。

ソフトによってはいくつもの画像ファイル形式に対応しているほか、スライドショーやGIFアニメーションに対応した機能を備えているものも多くあります。

また、高度な編集機能はないものの、簡単なトリミング機能や拡大&縮小等は行えることが多く、画像 ビューワーソフトによっては色調補正機能でより鮮やかにしてくれるものまであります。

tips icon
ちなみに「画像ビューアといえばvixでは?」と思う方もいるかもしれませんが、画像ビューア vixは2018年に脆弱性ポータルサイト“JVN”により脆弱性が指摘された上、すでにサポートも終了しているためおすすめはできません。

ここで、今でも画像・フォトビューアーで動作が軽いの画像ビューアソフトおすすめします。

画像ビューアできるソフト9選!

画像ビューアソフトはそれぞれついている機能が異なります。下記では画像ビューアをおすすめで、特徴を解説していくので、自分に合ったソフトを選んでみましょう。

IrfanView:画像ビューアで多くの画像形式に対応できる

画像ビューア

IrfanView(http://www.irfanview.com/)は簡単なペイントツールもついている画像ビューアソフトです。無料で使える画像 ビューワーの中でも、多くの画像形式に対応しており、ペイントツールによって簡単な画像処理もできてしまいます。例えば、画像フィルタによってモザイク、セピア、ぼかしを入れたり文字を追加したりといったことが可能です。

少し物足りないなと感じたら、後からプラグインを追加すれば動画の再生などもできるようになります。一通りの機能が揃っているので、Windows 10ソフトで迷ったら本ソフトをインストールしておきましょう。

Photo Scape X:画像エディタの機能を兼ね備える

画像ビューア

画像ビューアと画像エディタの機能を兼ね備えたのがPhoto Scape X(http://x.photoscape.org/)。Macで動作するソフトで、写真好きの方は入れておいて損はないソフトです。

というのも、この手のソフトはWindowsではたくさんあるのですが、Macではなかなか見つかりません。特に画像にテキストを挿入する機能はPhotoshopより断然優れているとのことです。そんな優れたソフトを無料で使えるのが本ソフトの魅力。有料版もありますが、SNSに上げたりブログに使ったりする程度なら無料版で十分です。

avatar
徹也
ちなみに、実際に使っている方はPhotoshopよりも使いやすいとコメントしています。

XnView:フォルダツリー/サムネイル/プレビュー画面が一体化

画像ビューア

400種類以上の画像形式を表示できるXnView(http://www.xnview.com/en/)。Macでも使える本ソフトは、動画データやデジカメのRAW画像にも対応しています。本ソフト最大の特徴といえば、フォルダツリー/サムネイル/プレビュー画面の3つが一体化していること。

そのため、表示させたい画像をすぐに見つけることができますし、選んでから即座にプレビュー画面で確認できます。画像ビューア上でフォルダ整理ができるソフトは他になく、管理のしやすさで選ぶなら本ソフトが圧倒的に便利です。

Honeyview:画像ビューア動作が軽い

画像ビューア

Windows XP/Vista/7/8/10で動作する画像ビューアソフトのHoneyview(配布サイト : http://jp.bandisoft.com/honeyview/)。簡単なUIで初心者にも扱いやすく、対応形式も豊富。さらに動作が軽いため、イライラせず作業に集中できます。とはいっても画像が増えたら重くなりそうだと思いますよね。本ソフトなら、何百枚あっても動作が遅くなることはありません。

さらに、スライドショー形式で目的の画像を見つけやすいのも嬉しいところ。確かに画像が増えたらどこにあるのか分かりづらいですし、大きな画面で確認しながら見つけられるのはメリットですね。

ApolloOne:元の品質に縮小可能

画像ビューア

ApolloOne(http://www.apollooneapp.com/)はMac用の画像ビューアソフトです。Macで写真の整理や表示を目的として使用できます。RAWファイルから直接画像のプレビューを表示させられるだけでなく、Lanczosフィルターを使うことで画像を元の品質に縮小することも可能です。

さらに便利な画像ビューア機能が、画像をフィルムストリップのように表示させて、一瞬で確認できるものです。ツールから「フィルムストリップを表示」で、簡単に適用できるのも便利です。

PureRef:直接に画像閲覧できるソフト

画像ビューア

キャンバス型のフォトビューア、PureRef(http://www.pureref.com/)で、指定した画像をデスクトップの最前面に表示しておけます。操作が非常に簡単で、ドラッグ&ドロップで投げた画像を、任意のサイズ、角度、透明度を設定して、常時表示しておいてくれるといった珍しいソフトです。

他にも目立った機能が用意されています。例えば、キャンバス上の画像を格子状にぴったり並べる機能やキャンバス状態をファイルに保存する機能など。常に画像を表示させておきたい人は使ってみるのも面白いかもしれません。

Hamana:画像をスムーズかつ美しく表示

画像ビューア

GPUの性能をフル活用した画像ビューアHamana(配布サイト : http://miyano.s53.xrea.com/)。画像をスムーズかつ美しく表示できます。さらに、画像の縮小/拡大、回転、反転、3Ⅾ回転、トランジション効果機能がついているほか、特定部分のみを拡大できるルーペ機能などもあります。

使って見ると分かりますが、操作感やインターフェースは共に次世代。人と違った画像ビューアソフトを探しているなら本ソフトが最もおすすめです。

MassiGra:画像ビューアの動作が非常に軽く

画像ビューア

不安になるほどシンプルなUIを採用している分、分かりやすくてサクサク動作するMassiGra(http://www.massigra.net/#download-massigra)。起動や作業中の動作が非常に軽く、選んだ画像をすぐに表示してくれます。サイズの大きい画像でも難なく表示してくれるので、他の画像ビューアソフトに比べてストレスがありません。

また、範囲選択をして簡単な画像補正&処理ができるのも嬉しいポイント。特に、Photoshopなどを使っていない人からすれば、画像処理もできる本ソフトは助かること間違いなし。

avatar
徹也
本格的な編集には向いていないかもしれませんが、個人的な利用だけであれば、MassiGraの処理機能だけでも十分満足できます。

Restore Windows Photo Viewer to Windows 10

画像ビューア

Windows 8.1まで使えていたフォトビューアを使いたいといった人のために開発されたのが、Restore Windows Photo Viewer to Windows 10(配布サイト : http://www.authorsoft.com/restore-windows-photo-viewer.html)です。確かにWindows 10で標準装備されているMicrosoftフォトは若干重く、動作にストレスを感じる人も少なくないでしょう。しかし、Restore Windows Photo Viewer to Windows 10をインストールすれば、「Windowsフォトビューア」を復活させることが可能に。

正直、今まで使ったことがない人は、これまで紹介したソフトを使った方がいいと思いますが、どうしてもWindowsフォトビューアに慣れているから戻したいといった人におすすめです。

まとめ

画像ビューアソフトは無料のものだけでも無数に存在します。そのため選ぶのが難しいかもしれませんが、適当に選んで失敗しないよう、自分がどのように表示させたいのかや、編集機能もあった方がいいのかなどを考えて選びましょう。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信
    関連記事
    • 【2024年】動画から静止画を切り出すソフト7選!高画質なフリーソフトからスマホアプリまで
      Aoi / 2024-06-28
      【2024年】動画から静止画を切り出すソフト7選!高画質なフリーソフトからスマホアプリまで
    • 「2024年最強」無料画像加工・編集ソフトランキングTOP 10
      Aoi / 2024-06-28
      「2024年最強」無料画像加工・編集ソフトランキングTOP 10
    • 2024年最高の写真編集ソフトオススメ!
      Aoi / 2024-06-28
      2024年最高の写真編集ソフトオススメ!
    • 【モザイク破壊】モザイク除去・ 破壊フリーソフト・アプリおすすめ8選! 動画また写真とも
      Aoi / 2024-03-27
      【モザイク破壊】モザイク除去・ 破壊フリーソフト・アプリおすすめ8選! 動画また写真とも
    • 顔面偏差値診断ができるツール11選!意外な診断結果に爆笑してしまうかも?
      Aoi / 2023-08-28
      顔面偏差値診断ができるツール11選!意外な診断結果に爆笑してしまうかも?
    • 写真3D化ソフト&アプリ11選!SNSでも注目されて人気者になれるかも?
      Aoi / 2023-08-28
      写真3D化ソフト&アプリ11選!SNSでも注目されて人気者になれるかも?
    人気ソフトランキング
    好きな動画のダウンロード&録画ができる!
    • 1位
    最高の画像編集&動画編集ソフト
    • 1位
    最高の音楽&動画プレーヤーならここに!
    • 1位
    DVD&BDコピーや作成
    • 1位
    ×
    edit
    管理人Aoi

    映画を食糧で楽しく日々を生きてます。
    お金を節約できる動画を見る方法を探し、DVDもVODもコピー・ダウンロードする“専門家”になりましたかも?

    DVD、ブルーレイ、4k UHD Blu-rayをコピー・リッピング・作成・再生する方法
    動画を視聴・ダウンロード・録画・変換・編集する方法
    詳しく解説して、ぜひ当サイトのメインメニューからチェックしてみてくださいね。

    最近はAIは大勢なので、画像・動画画質向上などのAI活用でお金の節約も実験中…。
    レビュー記事と広告は掲載可能です。[email protected] までご連絡ください。

    最新記事 人気記事
    TVer(ティーバー)は無料?なぜ無料になれるのか?TVerの危険性・メリット・動画ダウンロード方法などについての完全解説
    Aoi / 2024-09-25
    TVer(ティーバー)は無料?なぜ無料になれるのか?TVerの危険性・メリット・動画ダウンロード方法などについての完全解説
    【DVDFab 13】DVDFab完全解説!DVDFab 13の使い方、12との相違点や永久ライセンスなどをまとめ!
    Aoi / 2024-09-20
    【DVDFab 13】DVDFab完全解説!DVDFab 13の使い方、12との相違点や永久ライセンスなどをまとめ!
    【動画のダウンロード方法付き】しちょーJPで視聴するのは違法?!代わりになれる安全な動画配信サービスをおすすめ 
    Aoi / 2024-09-18
    【動画のダウンロード方法付き】しちょーJPで視聴するのは違法?!代わりになれる安全な動画配信サービスをおすすめ 
    StreamFabとは?StreamFabの使い方を徹底解説!2024年完全保存版!
    Aoi / 2024-09-14
    StreamFabとは?StreamFabの使い方を徹底解説!2024年完全保存版!
    Spotify To MP3!SpotifyをMP3に変換する方法について完全解説!変換ソフトのおすすめもある
    Aoi / 2024-09-04
    Spotify To MP3!SpotifyをMP3に変換する方法について完全解説!変換ソフトのおすすめもある
    【2024最新】iwara動画をダウンロード・保存する方法(スマホ・PC)iwaraが重いこと徹底解決!
    Aoi / 2024-09-03
    【2024最新】iwara動画をダウンロード・保存する方法(スマホ・PC)iwaraが重いこと徹底解決!
    Myfansの動画をダウンロードできるソフトをまとめ!Myfansをダウンロードできないときは?
    Aoi / 2024-08-28
    Myfansの動画をダウンロードできるソフトをまとめ!Myfansをダウンロードできないときは?
    【無料版】AmazonプライムビデオダウンローダーTop5~最新のAmazon動画も1080Pでダウンロードできる
    Aoi / 2024-08-21
    【無料版】AmazonプライムビデオダウンローダーTop5~最新のAmazon動画も1080Pでダウンロードできる
    【2024最新】TuneFabの使い方・評判・違法性をご紹介!最優の代替品は?
    Aoi / 2024-08-16
    【2024最新】TuneFabの使い方・評判・違法性をご紹介!最優の代替品は?
    AnyDVDが使えなくなった?Any DVD HDのダウンロード方法・設定方法・使い方!エラーのときの対処法も解説
    Aoi / 2024-08-13
    AnyDVDが使えなくなった?Any DVD HDのダウンロード方法・設定方法・使い方!エラーのときの対処法も解説
    展開 ∨ 折りたたみ ∧

    ホットトピックス

    • アマゾンプライムダウンロード
    • Disney Plus ダウンロード
    • 画像ビューア
    • dvdfab 11 クラック
    • モザイク 除去 フリー ソフト
    • dvd mp4 変換
    • bd リッピング
    • 写真 3d化 フリーソフト
    • キャラ作成ツール
    • mac dvd リッピング
    • tver 画面録画
    • calibre 縦書き 変換
    • m3u8
    • 車 ブルーレイ
    • m4a mp3 変換 フリーソフト
    目次
    •画像ビューアソフトとは?
      •画像ビューアできるソフト9選!
      • IrfanView:
        画像ビューアで多くの画像形式に対応できる
      • Photo Scape X:
        画像エディタの機能を兼ね備える
      • XnView:
        フォルダツリー/サムネイル/プレビュー画面が一体化
      • Honeyview:
        画像ビューア動作が軽い
      • ApolloOne:
        元の品質に縮小可能
      • PureRef:
        直接に画像閲覧できるソフト
      • Hamana:
        画像をスムーズかつ美しく表示
      • MassiGra:
        画像ビューアの動作が非常に軽く
      • Restore Windows Photo Viewer to Windows 10
      •まとめ
      • 注目記事
      • TVer(ティーバー)は無料?なぜ無料になれるのか?TVerの危険性・メリット・動画ダウンロード方法などについての完全解説
      • 【DVDFab 13】DVDFab完全解説!DVDFab 13の使い方、12との相違点や永久ライセンスなどをまとめ!
      • 【動画のダウンロード方法付き】しちょーJPで視聴するのは違法?!代わりになれる安全な動画配信サービスをおすすめ 
      • StreamFabとは?StreamFabの使い方を徹底解説!2024年完全保存版!
      • について
      • お問い合わせ
      • クッキーポリシー
      • 利用規約
      • プライバシーポリシー
      • ゲスト投稿
      • SNS フォロー
      • facebook twitter

      Copyright © 2025 saikosoft.jp All Rights Reserved.